広島 愛の川
Project
〜はだしのゲン
中沢啓治さんが遺した詩〜
みんなで歌い繋ごう
広島愛の川2020 プロジェクト
〜ゲンが夢見た 国境のない世界へ〜
全国各地、世界中から歌動画が集まりました
ーあれから75年、8月6日ー
はだしのゲンの作者、中沢啓治さんが未来へと遺した詩「広島愛の川」
日本の子ども達、海外16カ国の子ども達、そして思いを寄せた歌手の方々が
声を重ねました。演奏は、広島交響楽団と新日本フィルハーモニー交響楽団に
よるオーケストラの共演。総勢250名の思いが詰まった動画が完成しました。
動画の配信について
とうろう流しの流灯式映像に合わせスタート、広島会場内中継などと合わせ7回配信
●公開日時:2020年8月6日(木)19:30開始
●視聴場所のご案内
▶︎「広島愛の川」プロジェクトHP http://ainokawa.com
▶︎ ONLINEとうろう流し×広島愛の川2020特設サイトhttp://tourounagashi.org
▶︎ YoutubeLive https://www.youtube.com/watch?v=axH8dNJxxOM
※リアルタイム配信
▶︎ 広島市民球場跡地設置スクリーン、広島市内各地の街頭ビジョン
広島愛の川2020 は

2020年8/6(木) 19:30〜
今年は特別動画配信
2021年度
参加者募集開始
広島愛の川 2020
完成動画
Hiroshima rivers of love 2020 special Movie
全国各地、世界の子どもたちと一緒に

日本各地、海外から歌ってくださった皆さん
2020 出演者の皆様
毎年8月6日 原爆ドーム前の川にて、
子供達、大人、歌手の皆さんと大合唱、
思いを繋いで来ました。
2021年以降の開催について
2021年の開催に関して
来年度は、とうろう流しの流灯式にて、500人の歌で奏でるセレモニーを予定しています。
2021年からは、リモートで練習し、当日参加という県外の方々の参加も受け付けます。
ぜひお気軽に申し込みください。


